現役塾講師漣が教える意外と知らない英語の知識シリーズ!

Let's start. If you read this blog, you will surely like English!

進撃の早雲特別編! アドラー心理学から学ぶ!Part5/Part5自分を大きく変える方法について5

<日本ブログ村に参加しています。ランキング上位とるためにクリックして応援宜しくね!> にほんブログ村 英語ブログ 実用英語・使える英語へ
にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村 教育ブログへ

潮は満ちた!

今こそ出でよ、ブログの王!

聖なる蒼き恩名の元に!
一切合切飲み尽くせ!

進撃の早雲 降臨!

初めまして! 

こんにちは! 

進撃の早雲です!

私の投稿を初めて見たという方の毎日見てくれているという方などの読者さんに私の投稿でしか知ることができない意外と知らない生活お役立ち情報や、英語の単語の意味やフレーズなどを紹介していきたいと思います!


さて、本日はタイトルにある通り

アドラー心理学から学ぶ!Part5/Part5自分を大きく変える方法について5」

ということで話していきたいと思います!

*今回でこの特別編は最後です!

この投稿は前回も話したアドラー心理学

「嫌われる勇気」

という本

f:id:singekisoun:20201005105520p:plain
アドラー心理学 嫌われる勇気

を実際、進撃の早雲が読んで思ったことと内容についてかなり魅力的なところがあったので進撃の早雲特別編として関連投稿続編となります!

なので、まず、まだ以下の投稿を見ていない方は以下から見ていただくと、より本の内容もより深く理解できますし、楽しいと思います!(笑)

以下に貼っておきますね!

是非確認してみてください!

前回も今回もですが、普段の進撃の早雲の投稿に比べて硬い話で長い内容になるかもしれませんが、本内容も含めていい話、ためになる話ばかりなので是非最後まで読んでいってほしいと思います(笑)

*まだ見ていない方のための前回の投稿URL

Part1 「人生もっと変わることのできる方法」として「原因論ではなく目的論による考え方をするということ」について
singekisoun.hatenablog.com

Part2 対人関係の解決法について(簡単な話)

singekisoun.hatenablog.com

Part3 対人関係の問題を解決するために勇気をもって取り組む方法(行動について)
singekisoun.hatenablog.com

Part4 対人関係の理想的なゴールについて
singekisoun.hatenablog.com


さて、前回の投稿を見てきてくれてそれでもなお戻ってきてくれた皆さん、お疲れ様!(笑)

*もう最後になってきましたね!(笑)汗

本日も前回もお話しした通り


「本の第5夜にある生きる意味を見つけるための共同体感覚を身につける方法について」


話していきたいと思います!

まず、この内容を読んでほしいと思う方は以下のような方たちです。

・今の自分に不満があり自分を変えたいと思っている人

・人間関係にうんざりして疲れてしまっている人

・自由を求める人

です。

多くの方はやはり友達や上司などとかかわっている以上こういう状態の人って多いですよね。。。

そういう人が解決するかもしれない方法が書いてあります。

さて、内容に入っていきます。

第5夜にはこんなことが書いてあります。


「共同体感覚を身につけるには”自己受容”、”他者信頼”、”他者貢献”の3つが必要である」

ということです!

これだけだと、難しい言葉でなんのことなんだろうって思いますよね?

進撃の早雲もそう思いました。

でも大丈夫です。進撃の早雲も読んで理解することができました。
わかりやすく、話していきます。

1つ目は・・・・


「自己受容」


についてです。

★自己受容とは?

→できもしないのに「私はできる」と暗示をかける”自己肯定”とは異なり、あるがままのできない自分を受け入れできるように進んでいくこと

です。

つまりどういうことかというと・・・・

変えられるものと変えられないものを見極める肯定的な諦め
のことです。

簡単な例で
変えられないものをいうと、「才能」です。才能は努力ではどうにもなりません。

つまり、「才能」は変えられないものということになります。

逆に変えられるものは「意識」です。意識は努力によって変えられます。

つまり「意識する努力」は変えられるものということになります。

したがって大切なのは

何が与えられているかではなく、
与えられたものをどう使うかと考えようとする努力を意識する

ことです。
何かが足りないとすれば、それは能力ではなく、変えられることを変える勇気です。

だから、「才能」がないと感じたら「才能」に関しては変えられないものと認識し、意識によって変えられる「努力」を全力でするしかないのです。

遠回り、めんどくさいと感じる方もいるかもしれません。

そういう方は永遠に底辺にいてください。

進撃の早雲は意識によって誰にでもできる「努力」もできない人を助けようとする意志はありません。



2つ目は・・・・


「他者信頼」


です!

★他者信頼とは?

→他人を信じるときに条件を付けないこと

です。

どういうことかというと・・・・

まず、皆さん「信頼」と「信用」の言葉の違いは判りますか?

日常的に目にする言葉ですが意識的にあまり考えたことない方が多いと思います。

せっかく、進撃の早雲の読者参加型のブログに出会えたのですからこの機会に考えてみましょう。

少しスペースを空けて時間を取りますね。。。。(笑)
考えが簡単にでも何となくまとまったらスクロールして進んでくださいね!(笑)
シンキングタイム開始!

















シンキングタイム終了!

どうでしたか?

それでは説明していきますね。
まず、「信頼」についてです。
信頼は先ほどにもあった通り

→他人を信じるときに条件を付けないこと

です!
例えば「友達」を信頼する。
ということがあったときに「信頼」のためにお金がかかったりしないですよね。

それに対して「信用」は

→他人を信じるときに条件を付けること

です。
例えば銀行でお金を借りる。
ということがあったときに「信用」のために「金利」や「利子」が生じたり借りるためにも条件があります。

この違いがわかりましたか?

「信頼」は「信用」よりも堅いのです。

何が言いたいのかというと

無条件で信じたら裏切られるのではないかと思いますが、裏切るかどうかは相手の課題です。

自分は無条件で信じることによって、深い関係が築かれます。

他者は敵ではなく、仲間になり、

「ここにいてもいいんだ」

という所属感が生まれるのです。

この他者信頼の勇気は自己受容から出てきます。

したがって、「信頼できる友達、仲間」を作るには

罰則や契約をせずに無条件に約束をしても裏切られることはないということを信じることが双方にできて初めて深い関係が築かれます。

そして
3つ目は・・・・

「他者貢献」

です!

★他者貢献とは?

→仲間に貢献しようとすること

です。

分かりやすいのは仕事です。
仕事は、当然収入をえるためということが根本にありますが他人を助けるために行っているものです。

家事もそうです。

それは自己犠牲ではありません。


「他者がわたしに何をしてくれるか」


ではなく、


「わたしが他者になにをできるか」

を考え、
実践することによって、自分の共同体感覚が得られるのです。

そしてそれがまたありのままの自分を受け入れる自己受容につながります。


そして、今回に関連する話ですが、本の中には「幸福とは何か?」という話があります。

皆さんは「幸福」とは何か考えたことがありますか?

幸福というと、

たくさんお金を稼いで裕福な暮らしをしたい

とか

質素でもいいから健康でいたい

とか

いろいろあるとおもいます。


ただ、本来の幸福を知っていますか?


本来の幸福とは・・・・

「目に見える貢献でなくても”貢献感”を持てればそれでいい」

のです!

つまり、本のタイトルにもなっている「嫌われる勇気」
というのは

「誰かにいたずらや嫌なことをして嫌われること」

ではなく

「自分が変化し行動することによって”貢献感”を感じそれに伴い他人が変化することを願うこと」

なのです。
だから、他人と違うことをすることが周りの和を乱すとかそういうことは気にせず双方に貢献し双方が”貢献感”を得ることができることこそが双方が幸福を感じより良い信頼のおける関係を作ることができるのです。

相手や自分の承認欲求を通じて押しつけによって得られた貢献感には自由がありません。

ですから他者からの承認はいりません。

共同体感覚があれば承認欲求にとらわれず、
私は誰かの役に立っていると実感できます。

そして、最後にもう一つ大切なことを言います。


「いま、ここを真剣に生きてください。」


人生は、「いま」という刹那の連続です。

われわれは「いま、ここ」にしか生きることができません。

人生に目的地は存在せず、「いま、ここ」が充実していれば、それでいいといいます。

原因論を否定することによって過去を見ず、目的地を否定して未来予測も不可能とし、今を真剣に生きる以外になく、過去や未来を考えることを人生最大の嘘と断言します。


そして、他人の押しつけやしがらみなどの戦火や天災と隣り合わせの不条理な人生に、生きる意味はないとします。
なので皆さん

「勇気をもって、貢献感をもって他人に流されずにいま、ここを真剣に生きていきましょう!」

その中で、他者貢献を導きの星として生ききったときにこそ、自分にとっての生きる意味が明らかになるだろうといいます!

長かったこのシリーズは完結です!
これからもこういう本を読んだ時は読者の皆さんに”貢献感”をもって共感していきたいと思います。

以上です!!

それでは、また明日!


進撃の早雲

Twitter:blackhunter0608

https://twitter.com/blackhunter0608twitter.com


instagram:singekisoun

https://www.instagram.com/singekisoun/


で検索!

★本日紹介した本!